Curriculum
カリキュラム
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニアのカリキュラムは、一人ひとりに合わせて個別で作るカリキュラムです。
デジタルイラストで表現したい世界を描こう。
PCソフトを使用して、様々なデザインを制作。
専用のアプリを使って、オリジナルの曲を作る。
マインクラフトの世界で、発想力や想像力をきたえる。
自分の世界をYoutubeで公開してみよう!
コンピューターの言葉「プログラム」を使って、コンピューターを思い通りに動かす。
ゲーム、アプリ、SNS、ロボットなどを動かす技術。
「表を作ったり、グラフを作ったり、計算が得意な」パソコンソフトのスキルをみにつける。
「文字を入力して、見た目を整えて印刷することが得意な」パソコンソフトのスキルをみにつける。
「アニメーションや図を使って、見やすく説明用の資料をつくるのが得意な」パソコンソフトのスキルをみにつける。
成長を続けるeスポーツの世界で、ゲーマーからアスリートになる。
動画に字幕をつけたり、声や音をつけたり、動画を楽しくする技術。
思い通りの動画をつくる。
すっかり主流となった3Dでのデザイン制作を、専門ソフトを操作しながら学ぶ。
パソコンで文字をスムーズに入力できるように練習する。
見たことがないところから世界を眺めてワクワクしよう。
ドローンを自由に動かしてみる。
パソコンでイラストをかいたり、おしゃれなデザインを作ったり。
パソコンで写真をきれいに整えたり、ありえない写真を作ったり。
ホームページの裏側の仕組みを知って、ホームページをつくるスキルをみにつける。
プログラミングやオフィス操作の資格取得をサポート。
お金の上手な使い方、大人はどんなふうにお金を使っているのか…
お金のスキルをみにつける。
そんな。あんな。こんな。職業・働き方を知り、働き方や働く環境を考える。
LINEやFacebook、Instagramでのやりとりがあたりまえの時代だからこそ必要な知識を得る。
自分について、仕事について知る。
自分の強みを活かす。
インターネットを通して、外国人講師から英語を学ぶ。
About
就労準備型
トランジット
将来の就職に向けて、必要な働き方・働くスキルを学べる場所が就労準備型放課後等デイサービスです。
私たちは、放課後等デイサービスという枠組みの中で、主に13歳〜18歳(中高生)の世代に対して「将来の働き方」を視野におさめた支援を行いたいとの想いから、就労準備型放課後等デイサービス事業をスタートする事に至りました。
Flow
ご利用までの流れ
放課後等デイサービスの利用に関しては、「通所受給者証」が必要となります。
(療育手帳や身体手帳とは異なるものです)
通級・支援級・支援学校など、通学形態に関わらず、病院(医師)の診断書等があれば発行できます。
事前にご連絡を頂いた上で、サービスや普段の事業所の様子について詳しく説明を行います。お気軽にご相談ください。
見学後、実際にトランジットジュニアでカリキュラムに参加されたい方は、1〜3日間の体験利用が可能です。
具体的なご利用方法について相談します。
利用開始日やお住いの地区で必要な手続き等についてご案内します。他サービスとの併用もご相談ください。
お住いの地区の保健福祉センター保健福祉課等で申請手続きを行い、申請書等の記入を行います。
申請手続きには、医師の診断書または障害者手帳・療育手帳、印鑑、保険証が必要です。
サービス利用計画書を作成します。サービス利用計画については、トランジットジュニアでご本人自らが作成する「セルフプラン」の他に相談支援事業所に作成を依頼することもできます。
申請した書類、サービス利用計画に問題がなければ受給日数が決定し、後日通所受給者証が発行、郵送されてきます。
通所受給者証が発行されるとサービスの利用を開始できます。
初回の契約時には印鑑をお持ちください。
Access
交通アクセス
「就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア」は、地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分と、立地・交通の便がとても良く、通いやすさは抜群です。
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1
K39ビル2階
【地下鉄麻生駅 8番出口 徒歩2分】
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-15
北電商販サトウビル4階
【地下鉄麻生駅 8番出口 徒歩2分】
Contact
お問い合わせ
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。