News
ニュース
こんにちは。札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
気づけばもう7月も後半。
蒸し暑い日が続いて、夏もいよいよ本気出してきたなぁ…と思ったら、明日から3連休ですね。
学生のみんなは「うぉー!休みだー!」とテンション上がってるんじゃないでしょうか。
私はというと、テンションよりもまず「暑いのヤダ…家に引きこもろう…」という感情が先に来る年齢になってしまいました。切ない。
さて、7月21日(月)は「海の日」。
でも、この祝日の由来って知ってますか?
「海の恩恵に感謝し、海洋国・日本の繁栄を願う日」なんです。
もともと7月20日は「海の記念日」として、海で働く人や船、港の大切さを広めるために、全国でいろんなイベントが行われていました。
そのうち「海ってやっぱ大事だよね」という声が高まり、1996年からは7月20日が「海の日」として正式な祝日に。そして2003年からは、7月の第3月曜日に移動して、今のように3連休になったんです。
つまり、海に感謝しつつ、ゆっくり過ごす日でもあるんですよ。
…とは言え、せっかくの3連休。
予定をガッツリ立ててる人も多いんじゃないでしょうか。
トランジットジュニアでも、「友達とプールに行く!」とか「映画観に行く!」と話している子がチラチラ。
でも、今年もけっこう暑くなってきています。
北海道でも30度を超える日があったりして、「えっ、ここ札幌だよね?」とツッコミたくなるような気温。
部活に遊びにバイトに、いろいろあると思うけど、体調第一でいきましょう。
水分はこまめに取って、ちょっとでも「変だな」と思ったらすぐ休んでください。
「まだいける!」って気持ち、すごくわかるけど、それがいちばん危ないからね!
それと、海や川に行く予定がある人は、くれぐれも安全第一で。
この3連休は、夏休み前の最後の“ひと区切り”みたいな時間です。
最近ちょっと疲れてるなぁって感じてる人は、この機会にしっかり体を休めてください。
たくさん寝るのもいいし、好きなことをしてぼーっと過ごすのも良し。
「なにもしない」って、実はとっても大事な時間。
心が整って、また元気に動き出せるようになるから。
来週から学校が始まる人も多いと思いますが、あと少し頑張れば夏休み!
ラストスパート、無理せず、自分のペースでいきましょうね。
それでは、よい3連休を!
現在、札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1
TEL:011-299-2026
FAX:011-299-2026
E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください
Contact
お問い合わせ
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。