News
ニュース
こんにちは。札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア lit」です。
就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア lit」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

litの学生と話していると、「あ、それ知ってます。この前のニュースで読みました」と教えてくれることが。普段からニュースを楽しみにして読んでくれている学生がいるんです。本当に、感謝しかないですね。
来週末はハロウィン。
ハロウィンといえば、カボチャのジャック・オー・ランタンをイメージしますね。
ただそのカボチャ、もともとは違う野菜だったらしいんですよ。
ジャック・オー・ランタンには、少し不気味な伝承があるらしく…
『ジャック』という名の悪い男がいました。
生前の行いが悪く、天国には行けない。地獄に行くかと思いきや、地獄の悪魔と過去に「ジャックの魂は取らない」と約束をしていて、地獄にも行けない。
どこへも行けなくなってしまったジャックは、悪魔に分けてもらった地獄の火をしなびたカブをくり抜いたものに灯し、それがジャック・オー・ランタンの起源になったそうです。
(詳しくはネットで調べてね!)

そんなジャック・オー・ランタン雑学も、litの学生から教わりました。
みんな、物知りだなー!
じゃあ、私からひとつ!
ポムポムプリンって、犬だって知ってた?
犬種はなんでしょうか!?

こちらはlitの学生が、
lit1周年イベントの「litのみなさん、お絵描きですよ」にて5秒ほどで描いたポムポムプリン。
めちゃくちゃ伝わるし、かわいいー🍮

ポムポムプリンは、ゴールデンレトリバー!
「おるすばん」が嫌いとか、犬らしくてかわいいですよね。
かわいすぎて、ロッカーにむぎゅーっと押し込んでおきたくなっちゃう。
え?
それはやりすぎでしょうか?
ロッカー横チラシスペースには、高校のパンフレットが増えていたり、学校祭でもらったヨーヨーが置いてあります。
(ご自由にお持ち帰りください)


このヨーヨー見ると、おジャ魔女どれみを思い出すんだよなぁ…

カラフルなヨーヨーの感じと、どれみちゃんの感じ、、、
わかる人がいれば、握手しましょう!
そして主人公の春風どれみちゃん。
トランジットジュニアやlitを運営する会社の社長と同じ誕生日なんですよw
そんなところも、ちょっと親近感ですね!
いつも、こんなざっくばらんに話しているニュースを読んでくれているキミ!
そして、保護者のみなさま!
(保護者のみなさまからも、litのニュース読んでますのお声が多く、本当に感謝しております😿)
このニュースに隠された数々のヒントから、謎を解いて素敵なハロウィンにしてくださいね!(意味深)

10月31日(金)の21時までイベント開催中です!
まだまだ間に合いますので、全力で楽しんでいきましょう👻✨
現在、札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア lit」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-15
TEL:011-374-1085
FAX:011-374-1085
E-mail:info[at]transit-lit.net
※[at]を@に書き換えてください

Contact
お問い合わせ
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。