News

ニュース

奥さん、お絵描きですよ。
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア lit

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア lit」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア lit」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

10月は、lit1周年記念イベントを開催しています。

先週の金曜日、「奥さん、お絵描きですよ」ならぬ「litのみなさん、お絵描きですよ」が開催されました!

北海道民にはお馴染みですね。
どさんこワイド(全然隠す気ない笑)で大人気のコーナーです。

お題に合わせてイラストを描き、相手に答えてもらう。

文字や数字はダメ。喋ってもダメ。制限時間内で色んな絵を描いて相手に伝えるゲームです。

トランジットジュニアlitのカリキュラムで日々鍛え上げている学生はもちろん、イラスト初チャレンジの学生でも楽しめるイベントを用意しました。

アニメキャラクターは出ますか!?」「お題は何系?」など、始まる前からみんなソワソワ。
イラスト練習をしておく学生も。

何のイラストか、わかりますか?ハンギョドンの下です。
答えは、このニュースの最後まで読めばわかりますよ(やりたかった)。


当日の参加者を2チームに分け、全部で3問のお題を当てていく。

ドキドキの時間でした。

これでわかりますね

みんなでお題の正解を考える!
この問題は、めちゃめちゃ難しかったかも…!?

敵チームも本気で考えてくれていて、litの学生みんなで参加してくれてました。

わずか9秒でこのクオリティ。
そして、すぐに回答してくれるチームワークの良さ!

優勝チームは、間違っていてもどんどん答えを出していたのと、閃きの力が大きかったです。

おめでとう!

次回10月21日(火)に第2回が開催されます。

今回悔しい思いをした学生は、絶対リベンジしちゃいましょう🔥
(私も答えられなくて悔しかったので、次回絶対優勝したいです)

イラスト練習していた学生のお題は「運動会」。
これは、とっても伝わりやすいイラストでしたね。
ハンギョドンが玉入れしているのが、チャーミングです。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア lit」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア lit


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-15 北電商販サトウビル4階

TEL:011-374-1085 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-374-1085

E-mail:info[at]transit-lit.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。