News

ニュース

個別支援計画?モニタリング?
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

福祉の業界では当たり前の用語でも、みなさんには馴染みのない言葉が多いです。今回は『個別支援計画』と『モニタリング』という言葉について詳しく説明していきます。

個別支援計画とは?

ひとりひとり「こんな風になれば良いのになぁ」「これができるようになりたいなぁ」と、なんとなく抱く気持ちがありますよね。
個別支援計画は、そのなんとなくを言葉として表し、目で見てわかる計画書として作成します。

そのため、福祉サービスを受ける方が、どんな自分になる為に、どう頑張るのか、どんな支援を必要とするのか、が明記されます。

トランジットジュニアに当てはめて考えると、

【思い】
「仕事に役立てたいから、パソコンができるようになりたい」

【具体的な目標】
タイピング、3分間で200文字入力できるようになる。

【行う支援】
タイピング練習ソフトの提供。指の位置、もっと速くなるためのコツなど、アドバイスを行う。楽しみながら続ける方法を一緒に考える。

こうなりたい」にチャレンジするための計画書であり、スタッフはその思いに沿った支援方法を考え、個別支援計画に記載します。

モニタリングとは?

目標の振り返り、とイメージするとわかりやすいかもしれません。
目標は、達成することもあれば、まだ続けないと効果が見えない、手段を変えないと効果が見えないかもしれない、そもそも合わなかった、色々な状況が考えられますよね。
一定の期間をおいて、目標の状況がどうなのか、行っている支援は適切なのか、振り返ります。

本人の気持ち次第では目標も変わり、それにともなって支援内容も変更します。
本人の「頑張りたい」気持ちを大切にするために、スタッフは個々に合った支援を模索し、「チャレンジしてよかった」と思ってもらえるようなアプローチをしていきます。

福祉の用語は、耳馴染みのないわかりにくい言葉もあると思います。
これってどういうことなの?と思うことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください(^^)

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。