News

ニュース

がんばりすぎない集中力が、いちばん長持ちする
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

集中」って聞くと、なんだか「良いこと」のイメージがありますよね。


「集中しなさい!」なんて言われたり、「うちの子、集中力がなくて…」と悩んだり、逆に「集中力が強みです」と自己PRしたりする場面、ありますよね。

でも、実は“集中しすぎる”ことが困りごとの原因になることもあります。

発達障害のある方の中には、気が散りやすい人もいれば、特定のことに極端に没頭してしまう「過集中」になりやすい人もいます。
過集中とは、自分の興味関心があることに対して、時間や周囲の状況を完全に忘れてしまうほどの集中状態になること。

一見すると良さそうなこの集中状態。
でも、切り替えができなかったり、あとで疲れて何も手につかなくなったり、食事や水分補給を忘れて体調を崩してしまうことも。
仕事でいえば、他のタスクに手が回らなかったり、会議の時間を忘れてしまったりというミスにもつながり、評価が下がってしまいかねません。

まばたきを忘れるので、めっちゃくちゃ目が疲れるんですよね~


だからこそ「集中しすぎない集中」、つまり適度にメリハリをつけることが大切です。

トランジットジュニアでは、適度な休憩を取りながら、無理なく集中できるようにサポートしています。

気分転換のために、好きな音楽を聴いたり、動画を見たりしてもOK。
トランジットジュニアには「これをしなければいけない時間」というは一切ありません。
自分のペースで、やりたいことにじっくりと向き合うことが出来るんです。

落ち着いたカフェのような雰囲気で、自分のペースを大事にしながら、カリキュラムに向き合える環境も整えています。
自由に使えるドリンクバナナも用意しているので、いつでもリフレッシュすることができます。

集中力は武器になります。それをうまく使えるともっと自分の役に立ちます。
トランジットジュニアで、「続けられる集中力」を、一緒に育てていきましょう。

空きのない曜日は、待機することも出来ます!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。