News

ニュース

片付けは面倒だけど、そのままにはしておけないから
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

片付け整理整頓って面倒じゃないですか?

私は面倒なのでついつい後回しにしちゃいがちです。
でもそうなると待ち受けているのは汚部屋……

chatGPTに汚部屋出力してもらったら、ピ〇チュウの偽物がいっぱいになりましたw

それはいやだ~!って思うので、重い腰を上げてしぶしぶ片づけを始めるのですが、
すでに散らかっている部屋を片付けるのは、かな~り時間がかかるので、
「あ~めんどくさがらずに最初っから片付けておけばよかったなぁ」なんて後悔しています。

めんどくさい~でもやらなきゃ、と思って行動できる人もいますが、
発達障害特性として、片付けるのが苦手な人もいます。

たとえば、注意散漫さや多動性があると、片付けている途中で他のものに気を取られてしまい作業が中断されたり、「とりあえずこの辺に置いておこう」としっかりと片付けが出来なかったりします。
また、物が多いことでどこから片付けていいのかがわからなくなってしまったり、「どうせ明日も使うし」と片付ける理由がないと感じていたりすることで、片付ける習慣が身に付きづらくなります。
また、せっかく片付けても「燃やせるごみは明後日だからそれまで部屋に置いておこう」と考えているうちに出せる日が過ぎてしまい、そのままになってしまうことも。
片付けたくても片付けられなかったり、片付けられても続かなかったりするのは、かなり苦痛です。

しかし、片付けが苦手なことで困るのは自分だけではありません。
学校生活や仕事で、周りの人に迷惑をかけてしまうことがあります。
たとえば、となりの人の机にまで私物がはみ出してしまったり、ものを借りたあと元の場所に戻さなかったり、着ている衣服から悪臭がしたり、
なんてことがあると周りからは「だらしがない人」と思われてしまい評価が下がってしまいます。

なので、片付けるときには、優先順位をつけたり、片付けの手順を簡単にしたり、どこにものをしまうのかを明確にすることで、日ごろから片付けやすくなり習慣になりやすくなります。
1人では片付けるのが難しい場合は、周りの人の手を借りながら片付けていきましょう!
自分ではなかなか決められないことも「これずっと着てないし要らないんじゃない?」と客観的な意見をもらうことで決めやすくなります。

綺麗な部屋を出力してもらったら、ミニマリストすぎる部屋に…

片付けが出来ていると、見た目も気持ちもスッキリ明るくなります。

トランジットジュニアでは、借りたものを返す時には、綺麗に拭いたり元々あった場所に返すことを意識してもらっています。
おかしのごみを机の上に置いたままにしない、食事の前後には机を拭く、タブレットが指紋でベタベタになっていないか確認する。
また、「綺麗に返せるように使う」ことも大切です。
ご飯を食べるときにはランチョンマットを引いたり、手をしっかりと洗い汚れが付きづらくしたり、「綺麗に使う」ために出来る工夫はたくさんあります。
トランジットジュニアだけでなく、学校でも家でも、普段から綺麗に使って綺麗に片付けることを習慣にしておくことで、常にきれいな状態を保つことが出来ます。

些細なことでも一つ一つを丁寧に「めんどくさいからあとでやろう」はナシです!
トランジットジュニアで過ごす中で、綺麗にしておく意識を身につけていってもらっています。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。