News

ニュース

自分らしく進める一歩を大切にしよう
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

5月は、子どもたちにとって特に心も体も疲れやすい時期です。

新年度が始まり、環境や人間関係がガラリと変わる中で、気づかないうちにストレスを抱えてしまうことがあります。さらに、ゴールデンウィークという長いお休みを挟むことで、生活リズムが乱れやすくなり、学校に足が向かなくなる子も少なくありません。いわゆる「5月病」と呼ばれるこの時期、不登校になる子どもたちが増えてくる傾向にあります。

ここ数年は、子どもたちの自殺に関する痛ましいニュースも増えています。特に新学期が始まる4月から6月、そして長期休み明けの9月は、子どもたちが大きな不安や孤独を感じやすい時期だとされています。新しい環境に無理に適応しようとがんばりすぎてしまったり、周りに助けを求められなかったりすることが、背景にあるのかもしれません。

放課後等デイサービスでの活動が、学校の出席扱いになる制度があります。文部科学省の通知により、一定の条件を満たすことで、放課後等デイサービスで過ごす時間が、学校の指導要録上「出席」と認められます。これは、学校に通うことが難しい子どもたちにとって、大きな支えになる仕組みです。

たとえば、学校に行くのが難しい日でも、放課後等デイサービスで学びや社会性を育む時間を過ごすことで、学校とのつながりを保ち続けることができます。ただ出席日数を増やすためではなく、「学びを止めない」「社会との接点を持ち続ける」ことが大きな意味を持っています。

不登校と一口に言っても、その理由や状況は一人ひとり違います。朝決まった時間に動くのがつらかったり、大勢の中にいることがしんどかったり、教室の雰囲気になじめなかったり。そんなさまざまなケースに応じられるのも、学校とは違う柔軟な支援ができる放課後等デイサービスの良さだと感じています。

トランジットジュニアでは、時間割がなく、自分で活動時間を決めることができます。決められた時間に動くのが苦手な子でも、自分のリズムで無理なく過ごせるようになっています。活動する空間も、学校のような大人数ではなく、10名前後の少人数で、広々とした落ち着いた場所です。人が多いと疲れてしまう子にも、安心して取り組める環境を整えています。

トランジットジュニアでは、一人ひとりに合わせた個別の支援計画を立て、無理に学校復帰を急がせるのではなく、それぞれのペースを大事にしながらサポートしています。放課後等デイサービスを活用することは、子どもたちが自信を取り戻し、未来へ向けた力を育んでいくための大切なステップになると考えています。

4月10日開かれた中央教育審議会(文部科学大臣の諮問機関)の教育課程企画特別部会では、個々の状況に合わせて学習計画を立て、それに基づいて評価する新たな仕組みを作ろうという方針が示されました。

トランジットジュニアでの活動は、実際に出席扱いとして認められている例もありますが、最終的な判断は学校ごとに異なります。もし認められなかった場合でも、トランジットジュニアでの取り組みが、教育支援センター校内教育支援センター(別室登校)への活動につながることもあります。学校の外でも、安心して成長できる居場所があることを、学校の先生たちにもきちんと伝えていくことが大切です。

出席扱いのご相談や、フリースクール・教育支援センターについて詳しく知りたい方は、どうぞお気軽にトランジットジュニアのスタッフにご相談ください。

新年度の疲れがたまりやすい今こそ、小さなサインを見逃さず、自分らしく進められる無理のない選択肢を一緒に考えていきませんか?

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。