News
ニュース
こんにちは。札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
🎃 ハッピーハロウィン! 👻
トランジットジュニアでは現在、「謎解きウィーク」を開催中!そして本日がその最終日です。
今日のクイズは……
「10月24日時点で、トランジットジュニアlitのYouTubeにアップロードされたショート動画の本数は?」
これはヒントなしじゃ難しすぎる。ちょっぴり意地悪なクイズですね〜。
さて、そんな楽しいイベントの一方で、季節はすっかり冬の気配。
寒さと乾燥のダブルパンチが、本格的にやってくる時期になりました。
風邪をひいて鼻をずびずびさせている子どもたちの姿もちらほら。
中には高校入試という大事なイベントを控えている子もいるので、この時期は体調管理がとっても大切!
まずは定番の「手洗い」から。
外から帰ったとき、ごはんの前、運動のあと……
手を洗うタイミングは多いのに、1日2回くらいしか洗ってな~いって人もいるのでは!?
風邪を予防するには、ウイルス滅殺ですからね。絶対に葬るという堅い意思で手洗いしましょう。
石けんをしっかり泡立てて、指の間や手首までていねいにゴシゴシ。
30秒くらい、歌でも口ずさみながら洗うとあっという間だよ~。
それから「うがい」もお忘れなく!
のどがカラカラだと、ウイルスがつきやすくなっちゃうんです。
帰ってきたら、まず一杯の水でうがいしよう。
換気も大事ですね。
冬はどうしても寒くて、窓を閉めっぱなしにしがちですが……
あったかい部屋にウイルスがたまりがちなんです。
少しだけでもいいので、窓を開けてスーッと空気を入れ替えてあげましょう。
そして、トランジットジュニアの子たちを見ていて、毎年ちょっと驚くのが……
この時期になっても、半袖の子が多いということ。
「いや、寒いでしょ!」とツッコミを入れるのですが、
本人たちはケロッとした顔で「寒くないですよ〜」と…。
おそるべし、風の子パワー。
でも、やっぱり心配だから寒さ対策はちゃんとね。
外に出るときは、コートやマフラー、手袋などでしっかり防寒して、体を冷やさないようにしましょう。
あたたかくしておくだけで、風邪のリスクもぐっと減るよッ
そして、もし風邪をひいちゃったときは……ムリせず、しっかり休むこと!
あったかいお布団と好きな音楽が、いちばんのお薬かも


現在、札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1
TEL:011-299-2026
FAX:011-299-2026
E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Contact
お問い合わせ
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。