News

ニュース

眠くて眠くて、仕方がない……
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

10月に入り、一気に気温も下がり、雲一つない「秋らしい」日が続いていますね。
こんなにも清々しい天気なのに、

眠くて仕方がありません!

私だけじゃなくて、トランジットジュニアに通っている学生もみんな「ねむたい……」って言っています。
実習があったり、学校祭を控えていたり、みんな疲れが溜まっているみたいです。

パワーナップ、大切よ。

は、日照時間が短くなり本能的に睡眠時間が長くなります。
また、季節の変わり目で自律神経も乱れやすく、結果疲れが溜まり、日中の眠気に繋がりやすくなります。

とくに発達障害(とくにADHDやASD)のある人は、睡眠に問題を感じている人も多いです。
理由ははっきりとはしていませんが、ドパミンの低下や、感覚過敏で消耗しやすいこと、思春期以降は特に体内時計が夜型にシフトするなど、いくつかの要因が重なっています。
ADHDの治療で使われるメチルフェニデート徐放剤(コンサータ)は、もともと睡眠障害のナルコレプシーの治療に使われていたもので、脳内のドパミンとノルアドレナリンの濃度が増えることで日中の眠気にも対応できます。

授業中や就業中に眠気を感じることで、先生や上司から怒られて、抑うつ的になってしまい、鬱病不登校引きこもりなどの二次障害を抱えてしまうことも少なくはありません。
メチルフェニデート徐放剤(コンサータ)やアトモキセチン塩酸塩(ストラテラ)などを服薬することでその睡眠の問題が解決する場合もありますが、どれも簡単に服薬できるものではありません。
だからといって眠気覚ましにとエナジードリンクばかり飲んでいるのもなんだか身体に悪そうで……


そんなときに簡単にできる方法、あります。
まずはゆっくりと呼吸し、背筋をしっかりと伸ばす
座ったまま、足首を上下する(かかと上げ下げ10回→つま先上げ10回)。
目は20分ごとに遠くを20秒見る“20–20–20”でピントをリセット。
手首や首筋などに冷たいものをあてる、などなど。
どれも、授業中やお仕事中でも出来るものです。

眠気がピークのときは10〜15分のパワーナップ(仮眠)もアリです。
授業と授業の間の時間や、お昼休憩のときに、机に伏せて目を閉じるだけでも効果があります。
しかし、30分以上は逆効果になりやすいので注意。

さらに、眠気予防に事前に出来ることとして、30分程度の有酸素運動もオススメです。
有酸素運動をおこなうとドーパミンの分泌が一時的に促進され、ADHDのある人の集中力や抑制機能を一時的に底上げしたり、前頭前野の活動が高まり注意や抑制が改善したり。

Daily Mail “Teacher installs bike pedals under her students’ desks to stop them fidgeting and help them channel their energy” より引用

環境の調整も大切。
二酸化炭素濃度が高いと眠気を引き起こすため、定期的に換気をおこないましょう。
日中にしっかりと光を浴びることでセロトニンが生成され、それが夜になると睡眠ホルモンであるメラトニンの材料となるため夜にしっかりと眠ることが出来ます。
夜型に傾きがちな生活リズムを整えていくことも、出来る工夫の一つです。

まずは、トランジットジュニアに来る前に、買い物がてら散歩してから来てみたり、
カリキュラムの合間に、スマホで休憩だけでなく、目を休めてみたり、
出来ることから少しずつ眠気対策をしていきましょう!

それでも強い眠気や落ち込みが続くときは、おうちの人や先生に相談したり、医療との連携を早めにしていきましょう。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。