News
ニュース
2025.9.26
こんにちは。札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
3Dデザインに取り組んでいるRさん。
久しぶりに3Dプリンターの隣の席に座り、何やら熱心に調べものをしていました。
「何してるの?」と聞いてみると、
「AIで3Dプリンター用のデータを作ろうと思って」と一言。
そう、それは私が最近SNSで見かけた情報を伝えたことがきっかけでした。
@eiwxydtctpd ai 3d model creation tutorial google gemini ai figure model tutorial custom 3d printing figures google gemini 3d ai model prompt #3dmodel #aifigure #capcutforus #capcut #capcutpioneer ♬ original sound – Jiuyue wallpaper
この動画を見て、「Geminiで3Dモデルのstlファイルを作れるらしいよ!」と彼に教えたのです。
これが本当にできたら、画像からそのままstlファイルを作れて超便利じゃない!?
と盛り上がり、Rさんと一緒に試してみることに。
「Geminiじゃなくてもできるらしい」と聞き、代わりにチャットGPTに指示を送ってみました。
最初のお題は、Rさんが好きなゲーム「Roblox」のキャラクター。
画像を添えて「stlファイルを作って」とお願いしてみる。
すると返ってきたのは、
「ロブロックスの公式キャラクターは著作権で保護されているため、stl作成はお手伝いできません」
ほほう。
さすがチャットGPT、権利関係にはちゃんと配慮しているわけですね。
「似たようなのでもいいので!」とRさんは食い下がりますが、それでも思うような結果は得られず…。
「キャラものは難しいのかも?」と切り替えて、スタッフが「ペンギン🐧を作って」とお願いしてみました。
そして生成されたものがこちら。
……なんか惜しい!
ペンギンというより“ペンギン風の何か”…。
それでも「AIでここまで形になるんだ」と可能性を感じました。
今回は残念ながら理想のstlファイルは手にできなかったですが、次回こそは!
Rさんと私の実験はまだまだ続く(はず)
現在、札幌の就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1
TEL:011-299-2026
FAX:011-299-2026
E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください
Contact
お問い合わせ
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。