News

ニュース

やるならとことん”プロ仕様”で!
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

トランジットジュニアの強みの一つ、「本物志向
本物道具環境で、思いっきりチャレンジできる仕組みをそろえています。

たとえばeスポーツ
SwitchPlayStationでもゲームはできるけれど、プロの世界ではPC/キーマウが主流!
特にフォートナイトは建築があるからこそ、キーマウを使えることがマストです。
トランジットジュニアではゲーミングパソコンを使って、本格的な競技体験ができます!
マウスやキーボード、ヘッドセットもゲーミング仕様です!


デザインイラストに興味がある人には、液晶ペンタブレットをご用意しています。
PhotoshopIllustratorなど、実際のデザイナーさんも使うAdobeソフトやクリップスタジオなどで制作を楽しめます。
「ペンタブ使うの初めてだったけど、めちゃくちゃ描きやすい!」なんて声もたくさん♪

液タブはアナログに近い感覚で絵が描けちゃう優れもの

動画編集3D制作にもチャレンジできます!
Premiere ProAfter Effectsを使った編集に加え、描いたイラストを3D化して動画に登場させたり、3Dプリンターで作品を“カタチ”にすることも出来ちゃいます!
動画素材でも実用品でも、「こんなのがあったらいいな~」を自分で作れちゃうんです💪

おしゃれなメガネスタンドをつくってみたり

しかも、使えるのはWindowsだけじゃありません。
iMac環境も完備しているので、将来Macでの制作や仕事に関わるときにも安心。
現場によって使うツールが違っても、柔軟に対応できる力が自然と身につきます。

iMacのCtrlキーとWindowsのCtrlキーは役割が違うって知ってました?

本物の道具は、なかなか手が出しにくいものが多いけれど、トランジットジュニアならぜんぶ使い放題!
気になったことは、まず触れてみる。やってみる。
その経験が、自分の「できる!」につながっていきます。

将来の仕事で使う・使わないに関わらず、いろいろなモノにふれておくと、
「やったことあります」と自信が持てたりって自然に話せたり、「そのソフト知ってる!」と会話が広がったり。
経験があるって、実はすごく心強いことなんです。

やったことがある。見たことがある。動かしたことがある。
そんな“本物に触れた経験”は、あなたの武器になります✨

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。