News

ニュース

集中の仕方って人それぞれだよね
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

タイピングって、めちゃくちゃ集中力がいるんです。

POPタイピングだったら1分、寿司打10000円コースだったら2分以上(ミスをしなかったらどんどん秒数が増えていきます)、P検ホームポジションだったら5分。

その時間、ずっとタイピングをし続けるって、結構大変。

普段文章を打つ時って、考えたりして手が止まる時間がかなりあるかなと思うんですけど、
タイピングゲームだと、わんこそばみたいに次々問題が出てくるから、休む暇がないんです。

しかも、記録を伸ばしたくて、コツコツ続けるってなったら、もっと大変。

だから、みんないつも集中力すごいな~って感心してるんです。


高校生に大人気(?)のワープロ検定では、たくさんの文章量を打つことはもちろん、ミスをしないように気を張る必要も有ります。

そのため、精神が研ぎ澄まされ、集中力がメキメキあがっていく高校生も少なくないとか……

って、あれ?

んん???


ちょ、ドラマ見ながらやってんのかい!!!!!!!!

しかも、『今日好き』かい!!!!!
高校生らしすぎるでしょ!!!!!

……まぁ?集中の仕方は人それぞれだから、ちょっとドラマとか見て息抜きながらやるのも大切だよね。


って、ちゃっかり選手交代してんじゃないよ!!!

「あ~ちょっと腕疲れちゃったなぁ~。代わって?俺ドラマ見たいわ」ってやりとりあったんか!?

そんなこんなで、
集中するときはめっきり集中して、時にはこんな感じでゆる~く活動できるっていうのも、トランジットジュニアの魅力の一つ。

学校、部活、塾、バイトと、いろいろと気を張って生活しているからこそ、友達とワイワイ盛り上がったり、しっとり音楽やドラマを見たり、自分なりのほっと一息つける方法、トランジットジュニアで見つけてみませんか?

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。