News

ニュース

STAGE:0出場から得たもの!
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

毎週火曜日は、頑張る学生を紹介!
今回紹介するのは、高校生のEさん!

Eさんは、
前回のトランジットジュニア学生紹介ブログでお伝えしたKさんとペアを組み、STAGE:0のフォートナイト・バトルロワイヤル部門へ出場しました!

ブロック代表決定戦が先日の6月21日・22日に開催!
この日に向けて練習スケジュールを決め、調整を重ねてきました。

Eさんの主な役割は、「IGL
「IGL」とは、In Game Leaderの略で、チームを指揮し戦略をたてるいわば司令塔です。
バトルロワイヤルは敵を倒すゲームと思われがちですが、実は将棋のようなポジショニング(安置取り)がかなり重要です。
ポジショニング次第で試合展開を有利にすすめることができます。
1試合1試合同じ試合はなく、すべて状況が異なり、その瞬間の状況判断が勝利の鍵!

Eさんは、「銃声がどの方向からしているか」「この安置の強いポジションへはどうやって行くか」「目の前の敵はどこへ向かっているのか」「キルログにはどんな情報がでているのか」たくさんのデータをあつめ、作戦をチームへ伝えていました。

大会当日も、
明るい声掛けを心がけ、チームの雰囲気が悪くならないよう士気をあげていました!(さすがIGL)
「気楽に行こう!」と決めた試合では、1v2クラッチをする場面も!!

惜しくも本選出場を逃してしまいましたが、目はさっそく次に向いていました!

「これも経験。負けたのは悔しいけど次がある。自分の課題も見えてきた。」

STAGE:0は年1回開催のため、Eさんは来年も出場資格があります!
次回開催へ向けて、自分の長所を伸ばしたり、課題を克服したりして準備をしていきましょう(^^)/

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。