News

ニュース

高校のこと、卒業後のこと、一緒に考えてみませんか?
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

「どこの高校に行ったらいいんだろう」
「卒業したあとは、ちゃんと働けるのかな」
中学生高校生にとって、進路の悩みはとても身近で、ときに重たく感じられるものです。将来のことを考えるのは大切だとわかっていても、何が自分に合うのか、どうやって選べばいいのか――ひとりで答えを出すのは簡単ではありません

トランジットジュニアでは、そうした中高生の「将来への不安」に寄り添いながら、一人ひとりのペースに合わせた進路サポートを行っています。

通っている高校生は、実にさまざま。高等支援学校、通信制高校、単位制高校、普通高校と、それぞれのスタイルに合った学校で学びながら、トランジットジュニアで自分のペースで将来にむけたスキルアップに取り組んでいます。

中学生にとっても、こうした高校生の存在はとても大きな刺激になります。パンフレットだけではわからない、リアルな学校生活の話が聞ける。授業の進め方や通学の負担、学校行事の雰囲気など、実際に通っている人だからこそ伝えられる声を聞くことで、「なんとなく不安」だった進路が、少しずつ現実味を帯びて見えてきます。

先輩方から高校について話を聞きました

スタッフからも、通信制・全日制・高等支援学校など、それぞれの特徴や制度、入試の仕組みなどについてわかりやすく情報提供をしています。無理にひとつに絞らなくても、「まずは選択肢を知る」ことから、それぞれに合った道を一緒に考えていきます。
各種説明会に関しても、トランジットジュニアから情報提供をおこなっています。

そして、私たちが大切にしているのは「進学して終わり」ではなく、その先を見据えた支援です。高校卒業後に向けて、将来の就職や社会参加に役立つスキルを、今から少しずつ育てていくことも、トランジットジュニアの進路サポートのひとつです。

たとえば、「報・連・相(報告・連絡・相談)」の練習。
● 遅刻や欠席のとき、どんな言葉で伝えたらいい?
● 困ったときやわからないことがあったとき、どうやって相談すればいい?
● 上司や先生に「今こういう状態です」と伝えるには、何をどう言えばいい?
…など、実際のやりとりを想定して、一緒に確認しています。

こうしたスキルは、学校や職場で「当たり前」に求められるものかもしれません。でも、「やったことがない」「言葉にするのがむずかしい」子どもたちにとっては、大きなハードルになることもあります。だからこそ、「練習してみる場がある」ことが何より大切なのです。

わからないまま、誰にも聞けず、困った経験がある子ほど、「伝えられる力」を身につけることが、その後の安心と自信につながっていきます。

電話をかける経験って、なかなかないよね

進路は、“今すぐ決めなければいけないもの”ではありません。
でも、少しずつ考えたり、話したり、練習したりすることで、「これならできそう」「自分に合いそう」という感覚が芽生えてきます。
そして、その道を選んだからといって、最後まで走り抜けなければいけないものでもありません。
途中で道を変えたり、ゆっくり歩いたり、休憩を挟んだって良いんです。

トランジットジュニアで、進路のこと、学校のこと、社会に出る準備のこと、いつでも相談してください♪
「希望する高校に通っている先輩から話が聞きたい!」「ほかの学生と交流しながらコミュニケーションスキルを身に着けていきたい」などご希望がございましたら、スタッフからご希望に合った見学日・体験日を相談させていただきますので、ぜひともご見学予約時にお伝えください。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。