News

ニュース

「使いたい」はみんな一緒。だからどうする?
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

公共の場所・モノを使う時、「順番」や「使う時間」を気にかけたことはありますか?

列に並んでいれば「〇番目が自分の順番だ」と分かりますし、列に割り込んできた人が居た時に「私の方が先に並んでいました」「列の最後尾はあっちなのでそちらに並んでください」と伝えることも出来ます。
「列」は見てすぐにわかる明確なルールです。

トランジットジュニアにはゲーミングPCの「スケジュール」があります。

しかし、世の中目に見えて分かる「列」ばかりではありません。
その場の暗黙の了解で、列は無いけれども、実質的な列が出来ていることや、列を作らず空いたらその時の先着順になることもあります。

開院前の病院などでは、駐車場に入った順で時間になったら病院に入る、なんていう暗黙のルールが有ったり、
お手洗い🚻が埋まっている場合、飲食店やオフィスでは自席に戻ってお手洗いが空くのを待ったり、
ビュッフェで好きなものがあっても「後の人が取れるように少しだけ取ろう」と考えたり。

そういったものの背景には、ほかの人への「配慮の気持ち」があります。
「配慮」だからこそ、明確に提示はされておらず、しかし「そうするものだ」という認識があり、自分の中でも知らず知らずのうちに他人に求めてしまうものでもあります。

ゲーミングPCのスケジュールのように、「1枠2時間」「フリー席は使っていない人が優先」などの明確なルールがあればわかりやすいんですけどね。
そうではないものが、世の中たくさんあります。トランジットジュニアにもあります。
そして、配慮する人ばかりではないのがこの社会です。

たとえば、こちらの3Dプリンターを使用する中で、先日こんなことがありました。

トランジットジュニアには3Dプリンターは1台しかないので、当然使いたい人がたくさんいれば、譲り合いが必要になります。
そのため「このあと使わせて」「この印刷あと少しで終わるから、終わったら教えるね」なんていう会話がよく繰り広げられています。

しかし、3Dプリンターは、ゲーミングPCとは違い、明確な使用時間を決めているわけではありません。作品によって30分で終わるものもあれば6時間とかかるものもあり、時間で決めていたら印刷したいものが印刷できなくなってしまいます。
そのため「今日印刷しようと思ってたけど、先に印刷してた人の分があと2時間かかるから、帰るまでには印刷できないや」なんていうことがあります。
そんなとき「今日は無理だから、また来週印刷しよう」、そう思って他のカリキュラムをやって帰宅したとしましょう。
そして次の週――またプリンターが使用中だったら?
「次来た時でいいや」と思っていたら、その「次」がなかなか来なくて、なんだかモヤモヤ。

自分は「配慮」しているけれども、ほかの人が「配慮」していないからうまくいかない。
そんなとき、イライラしてしまいますよね。
じゃあどうする?ぶつかる?あきらめる?言ってみる?
――その「言ってみる」が、意外と難しいんです。

5月14日(水)の記事では、そんな「うまく伝える力」をテーマに、トランジットジュニアでの療育を紹介していきます。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。