News

ニュース

こんないい場所あるなら先に言ってよ
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

「こんないい場所あるなら先に言ってよ!」って言われないように、先に紹介しておきますね。

『札幌新卒応援ハローワーク』

大学生、短大生、専門学生、高校生など学生・生徒の方、そして学校を卒業してから3年以内の方の就活をサポートしてくれる場所です。

ここ、就職に悩む学生たちの“駆け込み寺”みたいな場所で、
今、卒業後の進路に迷っている子たちにはぜひ知っておいてほしいんです。

そもそもハローワークと聞くと、こんなイメージないですか?

・施設の雰囲気が暗い・古い
・「仕事に困った人」が行く場所っぽい
・周りに使ってる人がいないから情報がないし、未知すぎてちょっと不安

まぁ、きっと就職にはつないでくれるんだろうな〜という安心感はあるけど、
それ以外ネガティブなイメージしかなi………(失礼)
(いやむしろ、「就職にほぼつながる」っていう信頼性があるのがすごいんですけどね⁉)

でも、『札幌新卒応援ハローワーク』はホームページを見ても分かるように、若者が利用しやすいようになっています。

実は私も、以前ここを利用したことがあります。
そのときの感想をざっくりまとめると…

・札幌駅から徒歩5分くらいで利用しやすい
・重たい雰囲気はなくて、むしろ明るくて入りやすい
・就職支援ナビゲーターさんが親切で、丁寧に対応してくれた

って感じで、本当に利用しやすかったです。

でも、高校生がひとりで利用するにはちょっと緊張するかもしれないので、最初は電話相談から始めてみてください。

「電話も緊張しちゃう……」という人は、ホームページを見るだけでも良いと思います。

ホームページ内では、『かんたん求人検索』でハローワークの札幌近郊求人を簡単に検索できたり、『動画セミナー』で就活マナーの基本や、社会人として働くうえで役立つ知識を学ぶことができます。
4月のリニューアルで追加されたばかりの新機能!

もちろん、実際に足を運べば『自己分析』、『適性検査』、『エントリーシート・履歴書添削』、『面接練習』など、受けられるサポートがもっと増えます!

「どこに相談したらいいか分からない…」
「一歩を踏み出すのが不安…」

そんなときこそ、『札幌新卒応援ハローワーク』を思い出してみてください。
あなたの“はじめの一歩”を、そっと支えてくれる場所です。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

トランジットジュニア、トランジットジュニアlitならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。