News

ニュース

その選択、ほんとうに大丈夫?
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

毎週水曜日はトランジットジュニアで実践している療育についてお伝えします。
今回は、

危機管理

について。

「何これ?」と思うこと、日常生活の中でたくさんありますよね。
たとえば、パソコンで突然ポップアップが表示されたり、スマートフォンに見慣れない通知が届いたりしたとき、どう対応していますか?

国民のためのサイバーセキュリティサイト「ワンクリック詐欺とは?」

「とりあえず『はい』を押しちゃう」という経験がある人も多いかもしれません。
しかし、そのボタンを押したことで、思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。
ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺なども、どんどん巧妙になっており、ぱっと見では気づけないことも……!
自己判断ですすめてしまっていると、大変な目に遭うかもしれません……

危機管理能力とは、トラブルやリスクを未然に防ぐための行動や判断ができる力を指します。
たとえば「交通事故に遭うかもしれないから、自転車に乗る時にはかならずヘルメットを被ろう」「自分は忘れ物をしやすいから、忘れないようにアラームをかけておこう」「家族が心配するかもしれないから、買い物に行く時には先に伝えておこう」といったものも危機管理能力の一つとなります。

「もしかしたらこうなっちゃうかも」は経験してみないとなかなか意識出来ませんよね。
発達障害のある方の中には、見通しを立てることが苦手な方もいます。
そうなると「○○になるかもしれないから、先に✕✕をしておく」という意識はさらに持ちづらく、危機管理がおろそかになってしまいます。

危機管理能力を高めるためには「わからないことをそのままにしない」という意識が大切です。
そして、そのために必要なのが、相談する力です。

たとえば、パソコンで見慣れないポップアップが出たとき、「こんな画面が出たんですが、どうすれば良いですか?」と誰かに聞けると、それだけで大きなリスクを回避できます。
また、相談を通じて「どう対応すれば良いのか」を学ぶことができるので、次回同じ状況に直面したときに自信を持って対応できます。

おなじ”報告”でも、
「どうしたらいいですか?」と事前報告をして怒られることはありませんが、
声をかけずに自己判断で進めて「こんなことになっちゃったんですけど」と事後報告すると、確実に怒られます
誰かに聞けたほうが絶対いいです!

トランジットジュニアでは、カリキュラムを通じて、危機管理能力を育むためのサポートをおこなっています。
見慣れないポップアップが出たときにはスタッフに声をかけるよう確認したり、データが残らないようにサインアウトやキャッシュの削除をやってもらうなどなど、必要なネットリテラシーについて都度伝えています。
学生のうちから「○○にならないように、こうしておいた方が良い」という実践を通じて、普段からリスクを意識し、適切に対処する力を養うことができます。

「何これ?」「どうしたらいいの?」と迷う場面は誰にでもあります。
「わからないことをそのままにしない」「あれ?とおもったらすぐに相談する」習慣をつけることは、未来の自分を守る大切な第一歩です。
まずは、身近な小さな場面から始めてみましょう!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Recommend

おすすめ

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。