News

ニュース

安全基地
就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア

こんにちは。札幌就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」です。
就労準備型放課後等デイサービストランジットジュニア」は、将来の就職に向けて、13〜18歳(中高生)の世代が必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

トランジットジュニアでは、eスポーツに力を入れています。

当事業所へのお問い合わせの中で、
「うちの子、心配になるくらいゲームばっかりしているんです」と
伺うことが多いです。特に最近は、本当に多いです。

ゲームをしない私からすると、
「そんなにゲームばっかりしてて大丈夫?」という気持ち、すごくよくわかります。
一方で「熱中できるものがあって、いいなぁ」とも思います。

トランジットジュニアに通っている学生のお話ではありませんが、架空少年TJさんのお母さんのお話、聞いてみてください。

子どもが、ゲームから抜け出せない。
ゲームばかりしていて、昼夜逆転。
親の希望する高校に進学してから友達と合わず、不登校になった。
今は引きこもって、ゲーム三昧。外に出ない。
ゲームやめたら?とか、学校へ行かないの?とか言うと、暴れる。
夜な夜なゲームして、こんな生活を続けられては困る。
なんとか、違うことに興味を持ってほしいんだけど…



あなたなら、どうお答えしますか?

「ゲーム…心配ですね」
「ゲームをやめさせるお手伝いしますよ」
「ゲーム以外のことができるように、アプローチしていきますね」

という返答は、トランジットジュニアではしていません。

TJさんにとって、ゲームは『安全基地』になっていると考えられるからです。

「ゲームをしている間は嫌なことが忘れられる」
「ゲームの友達となら、仲良くできる」
「ゲームの中では、自分は強いしすごいって思える」

TJさんが意識してなくても、そんなことを感じていたとしたら…

ゲームが原因で昼夜逆転、引きこもりなのではなく、
学校へ行きたくない・家から出たくない気持ち体力を使わない生活で眠れないとき、寄り添ってくれているのが、ゲームなのではないでしょうか。

そのゲームを切り離してしまうのは、ちょっと怖いな。と思ってしまいます。


トランジットジュニアがeスポーツに力を入れている理由、なんとなく気付いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ゲームを極めて、活躍できる場を、自分で作っていく

もちろん、eスポーツのプロ選手や、ゲーム開発事業に携わる子が出てきてくれたら嬉しいです。間違いなく嬉しいです。
ただ、そうじゃないとしても、子どもたちの身近な存在のゲームを通して、どこかに通うことや、とことん熱中することや、誰かと関わることの楽しさに、触れてもらえたら嬉しいなぁと思うのです。

ゲームは(eスポーツは)、いま悩んでる保護者の皆さまやお子さんが、大きな一歩を踏み出すときに、背中を押してくれる存在なのです。

「うちの子、ゲームばかりしていて心配なんです…」という親御さま。
ゲームに背中押してもらいましょう。

ゲームに熱中できて、がんばれる子は、その先に待っている未来でも、「がんばり方を知っている子」に成長しますよ。

最新ゲーミングPC!!!

今日のニュースはちょっと長くなりましたね。
最後まで読んでくださった方の為に、最新のゲーミングPCを、チラ見せしちゃいます。特別ですよ。
えへへ、いいでしょう!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌就労準備型放課後等デイサービス「トランジットジュニア」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。 障害者手帳療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

就労準備型放課後等デイサービス トランジットジュニア


〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階

TEL:011-299-2026 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-2026

E-mail:info[at]transit-jr.net
※[at]を@に書き換えてください

Related

関連記事

Contact

お問い合わせ

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

SNS

就労準備型放課後等デイサービス
トランジット
ジュニアのSNS

トランジットジュニア

トランジットジュニアlit

Relation

関連事業所

「就労準備型放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。